カレンダー
カテゴリー
平成28年6月12日、清田区の共同生活援助施設、同じく6月22日、西区の福祉ホームにおいて、居住者が捨てた吸殻によりごみ箱が燃える火災が発生しました。
幸いこれらの火災による死傷者等の発生はありませんでしたが、同様の施設において火災が発生した場合には、出火時間等により甚大な被害が発生することが想定されます。
各事業所におかれましても、吸殻の廃棄方法等の喫煙管理について、今一度確認いただきますようお願いいたします。
<たばこ火災を防ぐポイント>
- たばこの投げ捨ては絶対にしない。
- たばこの灰皿はいつもきれいにしておく。
- 火のついたままのたばこを放置しない。
- 寝たばこは絶対にしない。
- 灰皿にはいつも水を入れておく。
- 灰皿は置く場所を決めておき、その場所で吸う。
たばこの火災実験映像:
http://www.city.sapporo.jp/shobo/shokai/gakko/labo/movie/haizara.html (札幌市公式ホームページ)
【札幌市消防局提供】